チワワの問題行動を解消したキッカケ!

チワワなどの犬の飼い方・しつけ方に何らかのお悩みを抱えていませんか?無駄吠えや噛み癖、他人に飛びつく癖、興奮すると落ち着きがなくなり"お手""お座り"ができないなど。。。
実は、私も愛犬の問題行動に悩まされていたのですが、
ある方法を知ったのをきっかけに問題行動がピタッと解消
したのです(v^∇^)v
その問題解消に導いたある方法とは?
チワワの飼い方・しつけ方
実は、私も2歳になるオスのチワワを飼っているのですが、子犬の時からその姿が可愛くてついつい甘やかし過ぎになっていました。初めて飼ったペットだったこともあり、正しい犬の飼い方やしつけ方など全く無知の状態だったのです。

その結果、何でも噛んでしまう癖や普段と違うちょっとした物音にも怯えるように吠え続けてしまうのです。ときには、夜中にも吠えることもあるので近所迷惑にもなり、困り果てていました。
書店の参考書なども試みたのですが、一時的には言うことを聞いてくれるだけでそれほど効果なし…(>_<)
そのような時に、ふとした友人との会話から教えてもらったのが、
遠藤和博さんの愛犬のしつけ講座でした。
遠藤和博さんの愛犬のしつけ講座とは
遠藤和博さんは、TVチャンピオン「仔犬しつけ王選手権」2回連続の優勝!
プロのドッグトレーナーであり、犬のしつけのスペシャリスト!!
・・・これは期待できる♪ o(^∇^o)(o^∇^)oワクワクッ
しかも、マニュアルも文字だけではなく、DVD映像でわかりやすく解説している!
万が一、犬のしつけが上手くいかなかったら返品可能! 完全返金保障付き♪

その結果はというと…。
驚きの変化にビックリ〜!!(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
私の場合、すぐに効果が出たというわけではないのですが、
数日後には・・・!
あれだけ言うことを聞かなかったチワワがこれほど素直になるなんて…♪
正直、ダメで元々という挑戦だったので嬉しさ倍増です!
無駄吠えするチワワの飼い方・しつけ方が1番の知りたかったのですが、散歩やトイレ、噛み癖、食事、拾い食い、食糞などの問題行動に対してどのように対応すれば良いのかなどシーン別に知ることが出来たのも大変参考になりました。
今では、すっかりお利口さんのワンちゃんになり、以前以上に深い信頼関係になったと大満足です(^^v
これも遠藤和博さんの愛犬のしつけ講座のおかげです。もう、何があっても動じない自信が付きました!
もし、愛犬との飼い方・しつけ方にお困りなら、まずはご自身の目で確認してください♪
超小型犬で人気なのは、チワワやヨークシャテリア、ポメラニアンなどです。小型では、マルチーズやミニチュアダックスフンド、シーズー、柴犬、トイプードル、ビーグル、フレンチブルドッグ、日本テリアなどに人気が集まっています。中型では、チャウチャウやコーギー、オーストラリアンシェパード、甲斐犬などが挙げられます。大型では、ラブラドールレトリーバーやセントバーナード、ドーベルマン、ゴールデンレトリーバー、コリー、秋田犬、シェパード、シベリアン・ハスキー、ダルメシアン、土佐犬、などでしょうか。種類も多種多様にいますが、性格もいろいろ♪もし飼っている愛犬の問題行動でお悩みなら是非参考にしてください!正しい犬の飼い方・しつけ方を実践できれば今後、悩みを解消できるだけではなく、今以上により深い信頼関係で結ばれることでしょう!